ホーム 妊娠・出産・子育て情報 子育てパパ・孫育て 障がいのある子どもの支援 ひとり親家庭への支援 経済支援 親子の交流の場 子どもの預かり・送り迎え お住まいの地域の子育て支援 母と子の健康 子育てなどの悩み 子育て相談 女性の悩み相談 各種相談窓口 子供の救急 休日・夜間の電話相談 救急病院案内 子どもの急病 妊娠・子育て中の仕事と就職 働きたいママの就職をお手伝い 働くママ・パパの子育て支援制度 子育て支援者・企業の方へ 岐阜県の子育て支援を知る ワーク・ライフ・バランスとは ワーク・ライフ・バランス取組映像 8のつく日は早く家庭に帰る日 岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業登録制度 ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業 社員の子育てを応援しませんか? 求人を希望する保育施設(放課後児童クラブ含む)の皆様へ 検索 ホーム 赤ちゃんステーション登録募集 検索 赤ちゃんステーション登録募集 岐阜県赤ちゃんステーションとは? 赤ちゃんステーション登録募集 ガイドライン 岐阜県では、「赤ちゃんステーション」として登録していただける店舗・施設を募集しております。 ホームページからの登録申込 赤ちゃんステーションへの登録申込みは、下のボタンからお進みください。 ※必ず設置状況を示す「写真」を添付願います。 登録申込へ 郵送・電子メールによる登録申込 郵送・電子メールにより登録申込みをしていただく場合は、下のボタンから所定の登録申込書をダウンロードしてご申請ください。 登録申込書 登録にあたっての注意事項など 1.募集対象 岐阜県内に所在する店舗又は施設で、次の事業内容(1)(2)(3)のいずれかが提供可能かつ設備を有するものとします。 2.事業内容 (※詳細は、実施要領をご参照ください) 授乳・搾乳の場の提供 オムツ替えの場の提供 ミルクのお湯の提供 3.登録までの流れ 登録申込書の提出 ※県の職員による施設の確認を行う場合があります。 ステッカーの配布、登録施設のPR(ホームページ等でPRさせていただきます。) 4.登録申し込み方法 ホームページからの登録申込み 上記の「登録申込へ」ボタンをクリック。所定の項目に入力の上、送信してください。 郵送・FAX等での登録 所定の登録申込書(様式第1号)に 必要事項【代表者名、担当者名、連絡先、施設名(フリガナ)、所在地、電話番号(ファックス、メールアドレス)、HPアドレス(HPをお持ちで、HP上に 地図等を掲載している場合のみ)、提供する事業の内容、事業の実施日、事業の実施時間、備考】を記入し、県子育て支援課まで郵送、電子メール等で提出して ください。 赤ちゃんステーション登録申込書(様式1) ⁄ 20KB 4.既に「赤ちゃんステーション」として登録していただいている店舗・施設の内容変更・廃止登録について 郵送、電子メール等による内容変更・廃止登録申込 郵送、電子メール等による内容変更・廃止登録申込みをしていただく場合は、下のボタンから所定の登録申請書をダウンロードしてご申請ください。 赤ちゃんステーション内容変更・廃止届書(様式2) ⁄ 21KB 登録申し込み方法 所定の届書(様式第2号)に必要事項【団体・施設名、所在地、代表者名、担当者氏名、連絡先、変更時期*1、変更内容*1、HPアドレス(HPをお持ちで、HP上に地図等を掲載している場合のみ)*1、廃止時期*2、廃止理由*2】を記入し、県子育て支援課まで郵送、電子メール等で提出してください。 *1:変更の場合 *2:廃止の場合 前のページに戻る
ホーム 赤ちゃんステーション登録募集 検索 赤ちゃんステーション登録募集 岐阜県赤ちゃんステーションとは? 赤ちゃんステーション登録募集 ガイドライン 岐阜県では、「赤ちゃんステーション」として登録していただける店舗・施設を募集しております。 ホームページからの登録申込 赤ちゃんステーションへの登録申込みは、下のボタンからお進みください。 ※必ず設置状況を示す「写真」を添付願います。 登録申込へ 郵送・電子メールによる登録申込 郵送・電子メールにより登録申込みをしていただく場合は、下のボタンから所定の登録申込書をダウンロードしてご申請ください。 登録申込書 登録にあたっての注意事項など 1.募集対象 岐阜県内に所在する店舗又は施設で、次の事業内容(1)(2)(3)のいずれかが提供可能かつ設備を有するものとします。 2.事業内容 (※詳細は、実施要領をご参照ください) 授乳・搾乳の場の提供 オムツ替えの場の提供 ミルクのお湯の提供 3.登録までの流れ 登録申込書の提出 ※県の職員による施設の確認を行う場合があります。 ステッカーの配布、登録施設のPR(ホームページ等でPRさせていただきます。) 4.登録申し込み方法 ホームページからの登録申込み 上記の「登録申込へ」ボタンをクリック。所定の項目に入力の上、送信してください。 郵送・FAX等での登録 所定の登録申込書(様式第1号)に 必要事項【代表者名、担当者名、連絡先、施設名(フリガナ)、所在地、電話番号(ファックス、メールアドレス)、HPアドレス(HPをお持ちで、HP上に 地図等を掲載している場合のみ)、提供する事業の内容、事業の実施日、事業の実施時間、備考】を記入し、県子育て支援課まで郵送、電子メール等で提出して ください。 赤ちゃんステーション登録申込書(様式1) ⁄ 20KB 4.既に「赤ちゃんステーション」として登録していただいている店舗・施設の内容変更・廃止登録について 郵送、電子メール等による内容変更・廃止登録申込 郵送、電子メール等による内容変更・廃止登録申込みをしていただく場合は、下のボタンから所定の登録申請書をダウンロードしてご申請ください。 赤ちゃんステーション内容変更・廃止届書(様式2) ⁄ 21KB 登録申し込み方法 所定の届書(様式第2号)に必要事項【団体・施設名、所在地、代表者名、担当者氏名、連絡先、変更時期*1、変更内容*1、HPアドレス(HPをお持ちで、HP上に地図等を掲載している場合のみ)*1、廃止時期*2、廃止理由*2】を記入し、県子育て支援課まで郵送、電子メール等で提出してください。 *1:変更の場合 *2:廃止の場合 前のページに戻る